ー言葉をポイ捨てる時代ー

カテゴリー │蛇足

自分の発する言葉に責任をもたず責任を追及するパラドックスが
発生し言葉が濁流の様にダダ流れている。
違うな、、、、そんなものは遥か昔から存在したんだろうな。
・・・・・存在が大きくなってきたんだなと思う。
腐のエッセンスというべきか容易に出来るという事は恐ろしくもある。
どこかであの政治家が命を落した。
あそこであのじぃさんが命を落した。
言葉の意味をはき違えて、その家族を何十年と苦しめる。
フィルター越しの世界はそんなにも現実味が無いのかなぁ?
我々は裁判官でも司令官でも独裁者でもないんだ。
傍観者なのに。ただひたすらに傍観者なのに。
権利があるにせよ、その物事に対する苦労は何一つしていないし
苦労を伴わない言葉は軽いし安いし
言うだけぇ~言ったもん勝ちぃ~、だからポイ捨てしやすいんだな。
責任を伴わない空間は人を支配者と勘違いさせちゃう。
それって裸の王様の何者でもないんじゃないか。
大小関わらず、悪であればそれは法によって裁かれるべきだし
我々が刑を執行してはいけないんだ。
魔女狩りになっちゃいけないんだ。


同じカテゴリー(蛇足)の記事
自社製品
自社製品(2019-12-02 09:53)

チョイ遅い
チョイ遅い(2019-01-01 14:28)

年末のや~つ
年末のや~つ(2018-12-19 11:46)

もどりガツオ!
もどりガツオ!(2018-11-06 09:28)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ー言葉をポイ捨てる時代ー
    コメント(0)