こかんじゃないよこすげだよ。こすげじゃないよこすがだよ。

カテゴリー │蛇足

山梨の多摩に近い山の中。小菅(こすげ)の地がそこにあるのです。
小菅・小須賀・古菅などの姓はココの出という話。
地元の雰囲気と同じ、まったく同じ、匂いも風も似ていた感じ。
戦国の世、小菅兵衛尉忠元という人が隣の小山田信茂と共謀して武田勝頼を見限り、
織田に助けを求めました。でもでもでもでも、君主を裏切るとは何事かと殺されてしまいます。
他の親族はワチャワチャあって、徳川の家臣になります。
その一部が井伊直政に従い滋賀に行ったのだと思います。

こかんじゃないよこすげだよ。こすげじゃないよこすがだよ。


同じカテゴリー(蛇足)の記事
自社製品
自社製品(2019-12-02 09:53)

チョイ遅い
チョイ遅い(2019-01-01 14:28)

年末のや~つ
年末のや~つ(2018-12-19 11:46)

もどりガツオ!
もどりガツオ!(2018-11-06 09:28)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こかんじゃないよこすげだよ。こすげじゃないよこすがだよ。
    コメント(0)