芝本⇔柴又

ケヴィン

2015年09月18日 09:30

僕の町には、いや、正確にはとなりの町には
いやいや正直言うと、となりのとなりの町には
ノンタックばりの赤い列車が一線えんちょぉ~で通っている。
とは言っても、そいつは喋れないし、三倍速くないし、
殺人事件は起きない、どこにで~もあーる田中飯田線の様なローカル線だ。
子供の頃、お小遣いをためてはそのローカル線で浜松に行き
リアルな麻雀Pスリーで女の子を脱がすのにやっきになってた。
ルール知らないのに。。。。
昼飯のマックでミミズが出ないか探すのにやっきになってた。
ホントはカピバラなのに。。。嘘。
話がそれてしまったが、ローカル線の話だ。
僕たちが”赤電”と親しみをもって言うソレの途中駅に芝本という所がある。
僕はずーと思ってた。
そこに「おい!さくら!帰ったぞ!さくら!」
”さくら”を連呼するあの人がいるとずっと思ってた。
芝本→柴又
小学生にはちょいと勘違いしやすいニアピン。
舌たらずな僕だったらなおさらだ。
う~ん奥が深い。
足して言うならば
「こゆきぃ~、あんちゃん、こゆきぃ~。」
と連呼する様はオマージュなのかどうか、僕は知らない。
芝本の事良く知らないけど、遊びにおいでよ♪

↓クッラクラしちゃうよ。マドンナさんよ。


関連記事